

定期セッション「水の流れ」
早くも3月ですね😊 3月初めのセッションは、『水の流れ』を実施してましりました❕ 先週に引き続き画材はオイルクレパスです💕 オイルクレパスは、手軽でとても扱いやすいので、 初めのての現場や予算をあまりかけられない時、...


定期セッション「味覚の抽象表現」
こんにちは。atelier.onです! 先日は定期セッション「味覚の抽象表現」を実施してまいりました。 場所はいつもの、練馬区光が丘にあります「NPO法人むすび」様でやっている むすびサロン(認知症カフェ)ですよ。 参加者は3名と、以前に1〜2度きていただいた事のあるボラン...


定期セッション「りんごの立体造形」
こんにちは❗atelier.onです✨🎨 本日も元気に、むすびサロン様で定期セッションを開催いたしました💕 テーマは『リンゴの立体造形』です🍎🍏 そうです❗今日はなんと初の立体モノにチャレンジしました✨✨✨ 事前にあらかじめ芯となる部分を制作しておき(この部分は私の...


定期セッション「雪の中の木々」
私の都合と、大雪とで2週間ほどあいてしまったのですが、 久しぶりに、むすび様での認知症サロンでワークショップを実施いたしました🌟 (先週予定していた『節分の鬼の顔』は残念ながら来年に持ち越しです💦) プログラムは、『雪の中の木々』です。...


定期セッション「逆光の風景画」
毎日寒い日が続いておりますが、 今年、2度目の定期セッションをむすびサロンで実施してきました。 今回のテーマは「逆光の風景画」。 私も好きなプログラムで、自分で、思い描く空模様を水彩で描き、 前面に山のシルエットに切り抜いた黒の画用紙をはり、...


定期セッション「墨と水彩で水仙を描く」
あけましておめでとうごさいます🐕🐾🌅 2018年のatelier.onの活動が、去年より引き続き 光が丘はむすび様にて本日よりスタートいたしました✨✨ 参加者様は、いつもの男性3名。 お正月明け久しぶりにお会いしましたが、 ...


2017年ありがとうございました。
今年もあと残り2日ですね。 atelier.onの活動については、 2年ほど前から考えていたのですけど、 今年になってようやくスタートできた記念すべき年となりました❗ 素晴らしいご縁に感謝の気持ちでいっぱいです✨ 本当にありがとうございます💕...


定期セッション「お正月飾り」
12月もあと僅かとなりました。 本日は、今年最後のセッションを実施してきました❗️ 参加者は認知症男性4名、 サポートはボランティアのI様、スタッフのK様です。 今回のテーマは「お正月飾り」です🎍 このプログラムは、お正月っぽい雰囲気を持ちながら、...


「定期セッション」ドリッピングカレンダー
最近はさすがにずいぶんと寒くなりましたね。 今日は9回目のセッションでした🎨✨ 参加者は、認知症男性3名。 サポート兼参加のボランティアのI様と、スタッフ様で、本日もスタートしました❗ 今回のプログラムは 『ドリッピングカレンダー』🎨...


定期セッション「風の抽象表現」
12月に入って約1週間たち、いよいよ寒さも増して来た本日は第8回目のセッションでした⛄ 参加者は認知症男性3名。 そして、今回は、ボランティアの見学(体験)の男性がお一人加わり、 サポートしてくださるボランティアのIさん、スタッフのKさんで、セッションを実施いたしました✨...