「定期セッション」ドリッピングカレンダー
- アトリエオンの中の人
- 2017年12月16日
- 読了時間: 2分

最近はさすがにずいぶんと寒くなりましたね。 今日は9回目のセッションでした🎨✨
参加者は、認知症男性3名。 サポート兼参加のボランティアのI様と、スタッフ様で、本日もスタートしました❗
今回のプログラムは 『ドリッピングカレンダー』🎨
来年1月のカレンダーとして飾れる作品を制作しました🎶
ドリッピングとは、絵具のたらし込み。
赤、オレンジ、黄緑、青から、自分が元気になりそうな色を選び、その絵具をスプーンですくって、画用紙に落とします✨✨
紙を動かして、絵具の流れるままに、あるいはコントロールしながら(?)、線を描きます❗
思わぬ絵具の動きに翻弄されつつも、偶然あらわれる形を楽しんでいただけたのかなと思います🌟
予期せずそこにあらわれたのは 犬あるいは鳥、ひげのはえたおじさん??、それとも神様??!
または、絵具の流れをそのまま活かしたものや、一つとして同じ物はないとても面白い自分だけのカレンダーを作ることができましたよ❕❕
さて、来週で今年は最後のセッションとなります✨
最後まで体調など崩さずに、参加していただけるといいなぁと思っております☺
来週は『お正月飾り』を作成する予定です❕
そういえば、立体ものは初めてです💦
今からドキドキしております(^_^;
最後までお読みいただきありがとうございました⤵😌⤵


Comments