

子ども美術ワークショップ「桜の大木」
こんばんは! atelier.onですよ〜😁 さて、本日は、子ども美術ワークショップ🌸桜の大木🌸を実施してまいりました‼️ 今日は天気にも恵まれて、会場に向かう途中の石神井川沿いにも桜が5〜7分咲きといったところでしたでしょうか。...


定期セッション「新玉ねぎの量感画」
こんばんは。 atelier.onです! 先週の金曜日、いつものように光が丘のむすびサロン(認知症カフェ)にてセッションをさせていただきました✨ テーマはこの時期旬の「新玉ねぎの量感画」です✨ 導入部分では玉ねぎにちなんだお話と思い、思いつく料理はなんですか?となげかけて...


定期セッション「のびるね!」
こんにちは🌟atelier.onです❕ 本日もむすびサロンさまで、定期セッションをさせていただきましたよ✨ 本日のテーマは、『のびるね!』です🌳 木の根っこの写真を画面にコラージュして、 そこから地中に伸びる根っこを想像して画面づくりをするという...


定期セッション「生姜の量感画」
こんにちは。atelier.onです! すっかりレポートが遅くなっておりましたが、先週金曜日はいつものように むすびサロンにてセッションを実施してまいりました。 テーマは「生姜の量感画」です。 ここしばらくオイルクレパスでの制作に重点をおいておりますが、...


定期セッション「水の流れ」
早くも3月ですね😊 3月初めのセッションは、『水の流れ』を実施してましりました❕ 先週に引き続き画材はオイルクレパスです💕 オイルクレパスは、手軽でとても扱いやすいので、 初めのての現場や予算をあまりかけられない時、...


子供ワークショップ「どんどん雪の森」
本日は、子供向けワークショップ「どんどん雪の森」を 石神井公園区民交流センターにて実施してきましたよ〜〜〜❤️ 子ども向けワークショップは、月1回日曜日に開催しておりますが、 本当はもっとやりたいくらい私も楽しみにしているのです🤩...


定期セッション「味覚の抽象表現」
こんにちは。atelier.onです! 先日は定期セッション「味覚の抽象表現」を実施してまいりました。 場所はいつもの、練馬区光が丘にあります「NPO法人むすび」様でやっている むすびサロン(認知症カフェ)ですよ。 参加者は3名と、以前に1〜2度きていただいた事のあるボラン...


定期セッション「りんごの立体造形」
こんにちは❗atelier.onです✨🎨 本日も元気に、むすびサロン様で定期セッションを開催いたしました💕 テーマは『リンゴの立体造形』です🍎🍏 そうです❗今日はなんと初の立体モノにチャレンジしました✨✨✨ 事前にあらかじめ芯となる部分を制作しておき(この部分は私の...


定期セッション「雪の中の木々」
私の都合と、大雪とで2週間ほどあいてしまったのですが、 久しぶりに、むすび様での認知症サロンでワークショップを実施いたしました🌟 (先週予定していた『節分の鬼の顔』は残念ながら来年に持ち越しです💦) プログラムは、『雪の中の木々』です。...


定期セッション「逆光の風景画」
毎日寒い日が続いておりますが、 今年、2度目の定期セッションをむすびサロンで実施してきました。 今回のテーマは「逆光の風景画」。 私も好きなプログラムで、自分で、思い描く空模様を水彩で描き、 前面に山のシルエットに切り抜いた黒の画用紙をはり、...