

定期セッション「紫陽花を描く」
今日はむすびサロンでのセッションです✨ なんと、ついに参加者が1名になってしまいました~💦 まあもともと少なかったんですけど、 参加者さま、それぞれにデイサービスの方へ 通所するようになったりしましたので、減っちゃいました😩💦...


定期セッション「墨と水彩で水仙を描く」
あけましておめでとうごさいます🐕🐾🌅 2018年のatelier.onの活動が、去年より引き続き 光が丘はむすび様にて本日よりスタートいたしました✨✨ 参加者様は、いつもの男性3名。 お正月明け久しぶりにお会いしましたが、 ...


定期セッション「お正月飾り」
12月もあと僅かとなりました。 本日は、今年最後のセッションを実施してきました❗️ 参加者は認知症男性4名、 サポートはボランティアのI様、スタッフのK様です。 今回のテーマは「お正月飾り」です🎍 このプログラムは、お正月っぽい雰囲気を持ちながら、...


子どもワークショップ「クリスマスツリーをえがこう。」
あっと言う間に12月も半ばになりましたね❕ さて、本日は子供向けワークショップを実施してまいりました🎵 テーマは🎄クリスマスツリーをえがこう🎄です❗ これは12月の初めに高齢者対象としても実施したプログラムでした✨✨...


「定期セッション」ドリッピングカレンダー
最近はさすがにずいぶんと寒くなりましたね。 今日は9回目のセッションでした🎨✨ 参加者は、認知症男性3名。 サポート兼参加のボランティアのI様と、スタッフ様で、本日もスタートしました❗ 今回のプログラムは 『ドリッピングカレンダー』🎨...


定期セッション「風の抽象表現」
12月に入って約1週間たち、いよいよ寒さも増して来た本日は第8回目のセッションでした⛄ 参加者は認知症男性3名。 そして、今回は、ボランティアの見学(体験)の男性がお一人加わり、 サポートしてくださるボランティアのIさん、スタッフのKさんで、セッションを実施いたしました✨...


定期セッション「クリスマスツリーを描く」
早いものでいよいよ12月に突入しましたね! 12月に入ってから初めてのセッションでは、「クリスマスツリーを描く」を実施いたしました。 今回もいつもの3名の男性がいらっしゃってくれました。 この現場でセッションをするようになってから2ヶ月経ち、ほんの少しずつですが制作に向き合...


子どもワークショップ「おちばのフロッタージュえざら」
日差しの柔らかく暖かい本日は、 atelier.on 小学生編をめでたく?開催させていただきましたー🎨🎉 参加メンバーはうちの息子達二人も合わせての4人での学年は1~3年生の男子です✨ 皆でワイワイと制作に楽しむ場面は、...


定期セッション「りんごの量感画」
空気の澄んだ晩秋の日の今日は第6回目のセッションでした😃 今日の参加者さまは2名と、ちょっとさみしいのですが、 その分お一人ずつとじっくり向き合えるので、こんな日もよいものです🎨 本日の参加者さまのお一人は、 しばしばありますが、どうやらお疲れでかなりの帰りたいモードで...


定期セッション「落ち葉のフロッタージュ絵皿」
先日は、むすび様での第5回目のセッションでした。 今回のプログラムは、『落ち葉のフロッタージュ絵皿』です。 このプログラムのために、落ち葉拾いに余念のない私でしたが、 ようやく近所にイロハモミジを発見いたしました🍁💕 秋の紅葉と言えば、モミジが欲しいのですが ...