

定期セッション「うずまき色々」
先日は、むすびでの定期セッションで『うずまき色々』を実施してきました! 導入部分では、うずまきから連想されるものをあげてもらったのですが、かたつむりから三半規管まで面白いものがけっこうでましたね! このプログラム、画用紙とボールペンと色鉛筆でできるので、とても気楽にとりくめ...


定期セッション「鯵の干物を描く」と、いきがいデイでのセッション
最近はどうも記事がまとめになってしまいますね(^^;; 先日からは春日町のいきがいデイサービスにてスタッフとして入りつつ、 アートセラピーの時間を設けさせていただいておりますよ。 こちらでは、自分の手の形を色鉛筆で型取り、...


GW開催・子ども美術ワークショップ「のびるね!」
こんばんは〜✨🎨atelier.onです❗ ゴールデンウィーク、みなさん楽しんでますか~? GW後半戦の今日は、 GW開催!プログラム『のびるね!』実施してきました💕 参加してくれたこどもたち、連れてきてくれた親御さま、 本当にありがとうございました❗❗...


「はじめてのアート・セッション」のご紹介!
こんにちは✨atelier.onです🎶 今回の記事はアートセッションの紹介です🎨 私が普段実施しているのは、 ご自分で制作をしていただくものですが、 こちらでは絵を見て自由にお話しをして、 そこからあらたなコミュニケーションを…といったもの✨ 作品を観ることは❓ ...


定期セッション「指リズム」
こんにちは💕atelier.onです❗ 今日は3週間ぶりのむすびサロンで、セッションを実施してきました✨✨ 今日の参加者は少なくなんとお一人でしたが、ボランティアさんが2名来てくれたので、こじんまりとアットホームな雰囲気でした😁...


子ども美術ワークショップ「のびるね!」
こんにちは😃atelier.onです🌟 先日は子供WS実施してまいりましたよー💕 参加者は子供は8名、そのうち親子参加は2組でした🎶🎶 今回のプログラムは木の根っこのコラージュから、地面の中をイメージして制作します✨...


定期セッション「桜の大木」、いきがいデイサービス「新玉ねぎの量感画」
こんにちは✨atelier.onです! 年度初め、何かとバタバタしていて投稿がしばらく開いてしまいました💦 毎週おなじみのむすびサロンでは、 ちょうど桜も咲いており、どんぴしゃで『桜の大木』を実施しました🌸 参加者はなんと1名💦 (1つはボランティアさんの作品です)...


子ども美術ワークショップ「桜の大木」
こんばんは! atelier.onですよ〜😁 さて、本日は、子ども美術ワークショップ🌸桜の大木🌸を実施してまいりました‼️ 今日は天気にも恵まれて、会場に向かう途中の石神井川沿いにも桜が5〜7分咲きといったところでしたでしょうか。...


定期セッション「生姜の量感画」
こんにちは。atelier.onです! すっかりレポートが遅くなっておりましたが、先週金曜日はいつものように むすびサロンにてセッションを実施してまいりました。 テーマは「生姜の量感画」です。 ここしばらくオイルクレパスでの制作に重点をおいておりますが、...


定期セッション「水の流れ」
早くも3月ですね😊 3月初めのセッションは、『水の流れ』を実施してましりました❕ 先週に引き続き画材はオイルクレパスです💕 オイルクレパスは、手軽でとても扱いやすいので、 初めのての現場や予算をあまりかけられない時、...