top of page

GW開催・子ども美術ワークショップ「のびるね!」

  • 執筆者の写真: アトリエオンの中の人
    アトリエオンの中の人
  • 2018年5月4日
  • 読了時間: 2分

こんばんは〜✨🎨atelier.onです❗

ゴールデンウィーク、みなさん楽しんでますか~?

GW後半戦の今日は、 GW開催!プログラム『のびるね!』実施してきました💕

参加してくれたこどもたち、連れてきてくれた親御さま、 本当にありがとうございました❗❗

今回は全員が、はじめましての子ばかりだったので、最初は緊張しているようでした💦 でも制作が進むにつれて、どんどん制作に集中していく姿が見られましたよ😊

みんなこども達は、いつの間にか自分の作品の中に自分だけのストーリーを見つけだしていて、随所にそのカタチが散りばめられています✨

お父様やお母様たちには、ぜひこども達の作品の中に込められた、

彼らのストーリーを一緒に楽しんであげて下さいね🌟

さて、次回のatelier.onは、

5/20(日) 14:00~15:30頃 『アジの干物を描く』です❗❗

参加希望の方はお早めに、ご予約をお願いいたします💕

もちろん親子参加も大歓迎てすよ~✨✨

右側:小1男子 力強い根っこの線に『魂』がやどってるのだそう!タイトルも「たましいのやどる木」と彼がつけました。

左側:小4女子 ダイナミックな根っこの躍動感と色面の組合せの面白さ!キラキラしたモチーフやチェック柄などを描いた土に遊び心がありますね。

左側:小1男子 根っこの力強さとがっしりと塗り込んだ色面。その中にお化けが潜んでいるそう…。穏やかな地上と地下の対比が面白いです。

真ん中上:小2女子 よく描き込んだだけあってボリューム感、見応え抜群。偶然の形から見つけたのはワンちゃん達と大好きだと言う紫色も素敵!

右側:小1女子 唯一丸い根っこを表現。その丸い形によって世界観とその広がりを感じます!木に描かれた鍵穴と鍵のモチーフもポイント。

下側:年中男子 力強い根っこの線が光ります。クレヨンを使って、たくさんの面の塗りも頑張りました!

 
 
 

Comments


特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page