

子供ワークショップ「ファンタスティックトナカイ」
本日は、子供ワークショップの日でした💕 た テーマは✨🎄✨クリスマス仕様のトナカイ🦌の立体作品で、トナカイのはずが…その完成は~😂😅😂😅 今回は芯になる部分からみんなにつくってもらい、肉付けには石膏テープをつかいました。...


子どもワークショップ「きのこを作る」
10/14、子どもワークショップ実施してきました❗ 今回は『きのこをつくる』🍄🍄 参加者は五人の子供☺️ 立体は集中力が高いですね〜(特に男子) とてもカラフルな楽しいきのこができましたよ!! #造形 #美術 #子供 #練馬区 #石神井公園 #アトリエオン...


子供ワークショップ「とんぼのコラグラフ」
先月開催したこどもワークショップ、【トンボのコラグラフ】です。 版には、麻ひもや、プチプチ、網などを使ってトンボを表現した版画です✨ 版画は作業工程がとても多くて、参加人数が少ないわりには予定時間がオーバーしてしまいましたが、 仕上りはとても楽しい作品が揃いました❗...


定期セッション「イニシャルデザイン(水彩)、「麻ひもとクレヨンの林檎」、「羽飾り」
9月はじめのむすびサロン【イニシャルデザイン(水彩)】 春日町いきがいデイサービス【麻ひもとクレヨンの林檎】 10月のむすびサロン【土のオブジェ】【羽飾り】 10月のいきがいデイでも【羽飾り】を実施しています。 むすびサロンでは、現在の参加者はなんと一名。 ...


こども美術ワークショップ「元気トウモロコシ」
こんにちは。atelier.onです☺️ あれだけの酷暑だったはずてすが、暦ではもう秋。 少しだけ過ごしやすくなってきたのではないでしょうか✨ さて、子供たちは夏休みも後半戦。 そんな子供たちと本日はワークショップを実施してきました‼️ お題は、【元気トウモロコシ🌽】...


定期セッション「なすの量感画」「色面とマチエールのポストカード」
むすびサロンでは、 7月末【なすの量感画】、 8月は【色面とマチエールのポストカード】を実施いたしました🍆☀️ なかなかセッション風景をアップできずにおりましたが、地道にやっておりますよ。 なすの量感画については、たっぷりとしたみずみずしい茄子が描けたかなと思います。...


こども美術ワークショップ・ 夏休み編
こんにちは、atelier.onです。 猛暑の夏、皆様いかがお過ごしでしょうか? この暑さの中もワークショップを開催してきましたよ。 いつもは月1開催なのですが、7月はなんと3本立ての 「ドリッピングカレンダー」「揺れる熱帯魚」「でこぼこ色々版画」です。...


定期セッション「せせらぎのうちわ」
こんにちは!atelier.onです。 投稿が久しぶりになってしまいしたが(^_^;) 7月に入り最初のむすびサロン、いきがいデイサービスでのプログラムは どちらも「せせらぎのうちわ」です。 涼感溢れる色彩で、それぞれの個性が際立つ作品が完成しました‼️...


子ども美術ワークショップ「ねがいの土偶」
昨日は、月1子ども美術ワークショップを、実施してきました💖✨ 今回のテーマは【ねがいの土偶】 縄文時代作られたという土偶。 その用途には諸説ありますが、今回はみんなのねがいを込めて制作をしようと思い、 あらかじめ用意していた星型ガラスに、それぞれの願いごとを考えてもらいま...


定期セッション「ねがいの土偶」
こんにちは‼️ atelier.onです。 梅雨入りした東京は雨でしたが、元気にセッションしてまいりました~☺️☔ 今日のテーマは、『ねがいの土偶』✨ 縄文時代の土器や土偶にインスピレーションを貰って、 それぞれに、ねがいをこめて制作しました‼️...